セオリー独自の仕上げデザイン|目の下のクマ・たるみ治療専門 | 銀座セオリークリニック

Theoryクリニック

03-6228-6617

オンライン診療を予約する(24時間受付けています)

来院診察を予約する

切らない腫れにくい目の下のクマ・たるみ治療セオリー独自の仕上げデザイン

腫れにくい治療

腫れにくい手術はいい手術。術直後の腫れがないと、仕上がりは格段に良くなります。

実は「脱脂術+リポトランスファー」の手術の仕上がりを左右するのは、脂肪注入技術の違いなのです。本来、脂肪注入は0.01ml単位で微調整するため、少しでも腫れがあると注入量に狂いが生じてしまい、美しい仕上がりは望めません。腫れにくいということはダメージが少ないということ。ダメージが少なければ手術後の回復も早まります。また、脂肪の生着率には腫れが大きく関与するのですが、生着するかどうかは注入脂肪にいかに早期に血行が再建されるかにかかっています。腫れが強くなると、注入した脂肪の周囲に不要な浸出液や血液が溜まることとなり血行の再建を阻害、注入脂肪の生着率の低下を招きます。これは幹細胞を濃縮した注入脂肪の場合でも同じです。このように術直後から腫れを生じてしまうと、治療結果とお客様の術後を考えたときに、ひとつもいいことはありません。だから“腫れを少なくする努力を怠らない”これがセオリー流です。

腫れさせない技術力 ポイント1 脱脂術で出血をさせない
治療後の腫れの程度を左右する最も大きな要素は手術中の出血です。特に脱脂術は血管が数多く集中する眼窩周囲の脂肪を除去することから、出血させずに手術を終えるには非常に高い技術力が必要です。この出血を未然に防ぐために手術中の血管処理など様々な工夫と技術を駆使する事で、初めて“腫れにくい手術”が実現できるのです。
腫れさせない技術力 ポイント2 リポトランスファー(脂肪注入)は細い針で行う
リポトランスファー注入用針頬から入れる脂肪注入法で腫れさせないポイントは、特殊な注入専用の針そのものにあり。セオリークリニック独自の注入用針は、脂肪細胞を圧迫せずに通過させる事ができます。また針の外径を細く保つことで通過する頬の皮膚皮下組織のダメージを最小限にくい止めます。また針先を丸く加工した鈍針を使用しているため、皮下の血管を傷つけない注入が可能となり、不要な皮下出血を最小限に留めてくれます。このように針の金属部分を肉薄にし、外径は出来るだけ細く、内径は広く作ることで、生着率の高い“腫れにくい脂肪注入”が行えます。
腫れさせない技術力 ポイント3 リポトランスファー(脂肪注入)は片側につき1カ所の刺入部から行う
通常、脂肪注入は頬の中央部から目の下にかけて行いますが、当院では片頬につき、1カ所のみの刺入部を原則としています。他院では片頬につき2〜3カ所の刺入部を設けて注入を行っていますが、これは注入が行いやすくなる反面、刺す部分が頬の外側や上部になればなるほど皮下の血管が多くなるため、眼輪筋など血流が豊富な組織が集中する部位では皮下出血が起きやすくなり術後の腫れを招きがちです。これを回避するため、当院では片頬につき1カ所、しかも出血の少ない頬中央部のみに針穴を限定することで不要な出血を避け、高度な脂肪注入技術により目の下すべてへの注入を可能としました。
腫れさせない技術力 ポイント4 麻酔法
目の下のように腫れやすい部位に大量の麻酔を注入すると腫れを大きくしてしまいます。そのため、目の下の手術を行う際には腫れにくいように、痛みの出るポイントのみに適量の局所麻酔を注入して「最小限の麻酔量で最大の麻酔効果が得られる」ようにしています。特に眼窩脂肪には牽引痛という引っ張られることで生じる痛みが出ます。これを抑えるために他院では多量の麻酔薬を眼窩脂肪に注入していますが、当院では眼窩脂肪の深部まで安全に到達する特殊な針を用いて、少量の麻酔で痛みを生じる部分にのみダイレクトに注入する事で、“腫れにくい確実な鎮痛”を行っています。
腫れさせない技術力 ポイント5 眼瞼結膜の切開は最小にする
セオリークリニックでは、眼窩脂肪を確実に吸引する方法として、経結膜下法を用いています。この手術法では眼瞼結膜(白目の表面やまぶたの内側を覆っている薄い膜)を切開しますが、この部位には血管が集中し、切開時に出血しやすいため、切る幅を4mm程度に抑えて、高周波メスを用いることで出血させない切開を実施しています。

腫れにくい治療 施術事例

  • Before施術直後
  • After施術後

Q&A 施術に関すること

なぜ腫れにくいのですか?
“目の下のクマ・たるみ治療では、腫れるのが当然”という考えのもとに手術を行っているクリニックも多く、腫れを最小限に抑えるための努力等が十分にされていないのが現状です。実は、この腫れは手術中の出血や組織へのダメージから生じるもの。ですから、手術時の出血量を極めて少量に留め、組織の損傷を減らす手技や、器具を使用する工夫で腫れを最小限にすることは可能。つまり腫れにくい手術を行うことができるのです。

お電話・メールにてご予約・無料相談を受け付けております。クマ・たるみでお悩みの方は気軽にご相談ください。 

  • 来院診察を予約する
  • オンライン診療を予約する

くぼまない治療

くぼまない治療。術後のくぼみを心配される方へ。独自の理論と技術で、綺麗な仕上がりへと導きます。

目の下のくま、たるみ治療として行われている脱脂術を中心とした手術(脱脂術単体での治療や、脱脂術に脂肪注入や各種注入術を組み合わせた治療)を検討されている方の多くが気にされていることがあります。それが、術後に目の下がくぼんでしまい、術前よりも悪い状態になってしまうのではないか?という事です。


当院で治療を行う10人に2人は他院で治療を受けた後に、仕上がりに納得がいかずに修正を希望される症例です。またそれらの方々は他院で術後の仕上がりに不満があり相談したものの、これが良い状態ですと言われ、取り合ってくれなかったという方ばかりです。 目の下の治療後に不満が残るのは、治療を受けられた方が悪いのではなく、十分な効果を生み出せない術式で治療を行ったドクターの責任であると当院は考えています。

くぼんでしまう理由1 脱脂量が多すぎた
脱脂の対象となる脂肪は大きく分けると内側、中央、外側の3つですが、脱脂術用に細かく分類すると、内側奥、内側、中央、中央外外側、大外の6つに分類できます。
これらの脂肪をどの層からどの程度除去するかを正確に評価し、治療を行う必要性があります。
腫れさせない技術力 ポイント2 リポトランスファー(脂肪注入)は細い針で行う
主な注入物としては脂肪、ヒアルロン酸、ハイドロキシアパタイト、コラーゲンなどがあります。
術後数週間は良い感じだったがその後くぼんできたという場合には、このタイプの問題と考えられます。
腫れさせない技術力 ポイント3 リポトランスファー(脂肪注入)は片側につき1カ所の刺入部から行う
これはよくあるケースです。目の下には注入しやすい部分と、注入が難しい部位があります。
注入が容易な部分のみに注入物が入っている場合には大きな段差を生み出してしまい、このタイプの変化を起こします。
目の下の注入は非常に繊細で難しいものですので、十分な経験と知識が必要になります。
特に脂肪注入では注入物のサイズが大きくなるため特殊な針を用いなければ安全に正確な注入はできません。
腫れさせない技術力 ポイント4 麻酔法
このタイプは最も治療の選択に難渋するタイプです。 眼窩脂肪が適度に存在しないと、目の下の理想的なカーブを維持できないため、脱脂量の選択を極めて少なく、そして注入物により形状を作る技量が求められます。人によっては脱脂は必要ない場合もあります。

セオリークリニックのくぼまない治療とは?

私たちは自信を持って言える事があります。
当院の治療では目の下がくぼんでしまい、術前よりも悪くなる事はありません。
なぜなら、6,000例を超える目の下の治療を行ってきた中で、目の形、脂肪の量とつき方、頬の形状、これらを術前にチェックして正しい術式を準備し治療に臨むことで目の下のくぼみを回避できる事を知っているからです。
また脱脂を行うと必ず悪い結果になるというタイプの少なからず存在し、そのようなタイプの方には他の治療方法で改善できるように、手術のみならず、スレッドを用いた治療や、各種注入術、レーザーなどの機器を用いた方法をご用意する事で様々なタイプの方に適した治療を提供できるように準備しています。
目の下の治療を専門的に行い、さまざな機器を用いた治療法までを用意し提供しているのは当院のみであると自信を持って言うことができます。

くぼまない治療 施術事例

  • Before施術直後
  • After施術後

着目点

・黒クマと赤クマ
・下眼瞼の眼窩脂肪の突出は軽度
・クマが目立っているタイプ
・上眼瞼の眼窩脂肪の量は少なめ

施術のポイント

・この様なタイプの方の場合、眼窩脂肪の取る量が多い場合には目の下がくぼんだ印象になってしまいがちですが、以下に注意して治療することで改善が可能です。
・脱脂の量を適切に選択すること
・脱脂する場所を正確に把握し治療を行うこと
・脂肪注入で必要な部位を丁寧に膨らますこと

施術の経過(3ヶ月後)

目の下のクマやたるみがなくなりすっきりしました。
目の周囲にくぼんだ印象はなく、下眼瞼にくぼみできていません。また上眼瞼ににもくぼむ様な変化はなくいい仕上がりです。
これは脱脂部位と量が適切であったことと、脂肪注入が適切であったことが組み合わさることで得られる結果であり、脱脂のみではこの結果は得られません。

お電話・メールにてご予約・無料相談を受け付けております。クマ・たるみでお悩みの方は気軽にご相談ください。 

  • 来院診察を予約する
  • オンライン診療を予約する

S字カーブ

ナチュラルに仕上げるためには目の下のS字ラインを、美しく平坦に整えることが大切。

S字カーブ症例

セオリークリニックでクマ・たるみ治療の際にこだわるS字カーブ(右の症例写真の赤い点線をご覧ください)とは、頬から涙袋にかけてなだらかな凹凸を見せながらアルファベットのS字を描く目の下のラインのことです。目の下のクマ・たるみを治療する際に、何よりも重要なのはこのS字カーブの凹凸を改善すること。ただ、ふくらみを取るだけであれば脱脂術のみでも可能ですが、へこみを治すことは出来ません。そこでセオリークリニックでは「脱脂術+リポトランスファー」を推奨しています。目の下の凹凸は顔の2つの脂肪の移動により生じていることが研究から分かっています。まずひとつは眼窩脂肪の突出。眼球を覆う様に存在するこの眼窩脂肪は、重力の作用により目の周りから前方へと年齢とともに移動します。この移動を抑制してくれるのが眼窩隔膜とその前方にある靭帯、眼輪筋ですが、加齢によりこれらの組織による支える力が弱まるため眼窩脂肪は前方へとずれ落ちる様に突出を始めます。そして、2つめは頬の脂肪の移動。この脂肪も線維質や筋組織などで位置が固定されていますが、加齢により支える力の低下から次第に下方へと移動を始めます。この頬の脂肪の下垂から、目の下、特に眼窩下縁部分にくぼみが生じます。この2つの脂肪の移動で目の下に凹凸ができ、頬から涙袋にかけてたるみや突出が形成されてしまうのです。ですから、こうして出来たS字カーブをなだらかに美しく修正することが、目の下のクマ・たるみの改善には不可欠なのです。

S字カーブ修正 ポイント1 眼窩脂肪の突出を脱脂術で調整する
眼窩脂肪は加齢や重力の作用で、眼球の周りから目の下へ移動して突出します。この突出がたるみやクマの原因となるため、まず脱脂術で眼窩脂肪を除去して出っ張りを減らす施術が必要となります。セオリークリニックでは、この脱脂術を行う際に高い技術力を用いて出血させず「腫れにくい手術」を提供いたします。
S字カーブ修正 ポイント2 目の下のくぼみをリポトランスファー(脂肪注入)でボリュームアップ
さらに脱脂術だけでは頬から涙袋にかけてのS字カーブをナチュラルで美しく仕上げることができません。お客様それぞれの突出やへこみに合わせた最適なS字カーブをきちんと見極め、「脱脂術+リポトランスファー」の施術をプラスします。皮膚のたるみなどが原因で目の下がへこんでいる場合などは、脂肪やヒアルロン酸を注入することで、涙袋や目の下のくぼみをボリュームアップしてS字カーブを調整いたします。
S字カーブ修正 ポイント3 頬から涙袋にかけてのS字カーブをナチュラルに調整する理由
ひと口に目の下のクマ・たるみを改善すると言っても、お客様の悩みや症例は様々です。ただ単に脱脂術を行って眼窩脂肪の突出をカバーするだけでは、不自然な仕上がりとなってしまいがちで、根本的なクマの治療にならない場合もあります。セオリークリニックでは、頬から涙袋にかけてのS字カーブができるだけナチュラルで美しくなるよう、目の下を平坦に整えるためのトリートメントを心がけています。お悩みに合わせてオーダーメイドにクマやたるみをしっかりケアしながら、さらにワンステップ上の自然な仕上がりが望めます。
case1 脂肪注入
case2 ヒアルロン酸注入

S字カーブ理論 施術事例

  • Before施術前
  • After施術後
  • Before施術前
  • After施術後

Q&A 施術に関すること

手術方法に違いがあるのはなぜ? 脱脂術のみではダメなのですか?
脱脂術というのは、目の下の突出した眼窩脂肪を減らすための手術を指します。セオリークリニックの「脱脂術+リポトランスファー」は、眼窩脂肪の突出をなくすだけでなく、涙袋から頬へと続くS字カーブの凹凸をゆるやかな孤の字ラインへと変える手術で、単なる脱脂術とは目的が大きく異なります。脱脂術のみでも、S字カーブは小さくできますが残りやすく、美しい仕上がりは望めません。さらに脱脂術のみだと眼窩脂肪の取り残しや取り過ぎが生じる可能性が高くなります。この眼窩脂肪は少しでも取り過ぎてしまうとへこみ、少しでも取り損ねるとふくらみが残るため、「ちょうどいい量」が美しい仕上がりの決め手です。ただし、この「ちょうどいい量」は、手術時の寝た状態で判断することは不可能に近く、摘出すべき眼窩脂肪の量は個人差が大きいにも関わらず見た目で判断することはできません(見た目では小さなふくらみでも、眼窩脂肪の突出が大きい場合も多数あります)。そのためセオリークリニックでは目の下のクマ・たるみ治療にはすべて、クマの改善と、頬から涙袋に続くS字カーブをフラットにする治療として「脱脂術+リポトランスファー」を同時に行っているのです。

お電話・メールにてご予約・無料相談を受け付けております。クマ・たるみでお悩みの方は気軽にご相談ください。 

  • 来院診察を予約する
  • オンライン診療を予約する

4Dデザイン

さらに微調整で美しく。笑う、話すなど表情を考えた独自のデザイン力。

目の周囲は表情により形が大きく変化する部位です。笑ったり、怒ったりなど顔の筋肉の動きにより、目の周囲の形はめまぐるしく変わります。その表情の変化にも対応した仕上がりが可能なのが4Dデザイン。彫刻の様に動かない仕上がりを作り出すには3Dデザインで十分ですが、人間の目の下にはそれでは不十分で、目の周囲のような動きの激しい部位にこそ4Dデザインの力が必要とされます。このデザインで目の下の治療を行う際に必要なのが脂肪注入によるS字カーブの微調整。表情を動かしてもらいながら微調整できるのは、脂肪注入治療しかありません。そのためセオリークリニックは目の下の手術の際に、横にならずに座った状態で脂肪注入(リポトランスファー)を行い微調整する、4Dデザインが美しい仕上がりには欠かせないと考えています。

4Dデザイン調整 ポイント1 笑うなど表情による目の下の凹凸の変化を確かめる
私たちの顔は能面のように無表情ではありません。笑う、泣く、目を細める、眉をひそめる… など常に表情を作って目もともクルクルと形を変えています。そこで、表情による目の下の凹凸やクマの現れ方やたるみの 状態を、お客様に笑うなど色々な表情をしていただきながら確かめるカウンセリングから、この4Dデザインは始まります。このデザインを施すことで、よりナチュラルで若々しい目もとが手に入ります。
表情による目の下の凸凹の変化
4Dデザイン調整 ポイント2 表情を動かしながら脂肪注入(リポトランスファー)を行う
続けて、お客様に上や下を向いていただきながら、頬から涙袋にかけてのS字カーブを「脱脂術+リポトランスファー」を用いて、できるだけなだらかに調整します。こうすることで表情を美しくすることもできて、自然な仕上がりと、クマやたるみのない理想的な目もとへと近づくことが可能となります。
4Dデザイン調整 ポイント3 座ったままの状態で仕上がりを微調整する
さらに、もうひとつ大切なことは、眼窩脂肪は少しでも取り過ぎてしまうとへこみ、少しでも取り損ねるとふくらみが残るため、「ちょうどいい量」が美しい仕上がりの決め手なのです。しかも、この「ちょうどいい量」は、手術時の寝た状態で判断することは不可能に近く、摘出すべき眼窩脂肪の量は個人差が大きいにも関わらず見た目で判断することができません(見た目では小さなふくらみでも、眼窩脂肪の突出が大きい場合が多数あります)。そのためセオリークリニックでは目の下のクマ・たるみ治療をお客様が座った状態で行い、眼窩脂肪の量を、「脱脂術+リポトランスファー」で調整しながら美しい仕上がりを3Dではなく、4Dでより立体的にデザインいたします。

4Dデザイン 施術事例

  • Before施術前
  • After施術後
  • Before施術前
  • After施術後

Q&A 施術に関すること

コンデンスリッチ(CRF)と比較して、ピュアグラフティングのメリットは何ですか?
CRFとピュアグラフティングを比較しますと、まず大きく違うのが必要脂肪量です。
CRFは50cc、ピュアグラフティングは10ccと少なく、身体への負担がかなり少ない事がメリットです。
また脂肪を処理する際、ピュアグラフティングはCRFに比べ細胞へのダメージが少ないため、
質と活性度の高い脂肪が取れます。そのため炎症が起こりにくくなり、生着率のアップにも繋がります。
その他海外での認知度は高く、データに裏付けれた実績があります。
(海外ではCRFよりもピュアグラフティングの方がドクターの支持率が高いです)

お電話・メールにてご予約・無料相談を受け付けております。クマ・たるみでお悩みの方は気軽にご相談ください。 

  • 来院診察を予約する
  • オンライン診療を予約する